赤ちゃんの暑さ対策どうする?夏のお出かけに大活躍した『エアラブ4』体験レポ

つぶすけ
つぶすけ

最近、チャイルドシート乗ると背中汗かくんだけど、、、

まま
まま

ほんとね!チャイルドシートにつぶ君の汗が

つぶすけ
つぶすけ

気温も高くなってきて汗が止まらない!ままなんとかして~💦

気温の高い日、赤ちゃんをチャイルドシート・ベビーカーに乗せてお出かけすると、背中がびっしょり汗だく…。うちの子もよくぐずってしまい、汗による肌荒れや熱中症の心配がつきませんでした。

冷感タオルや保冷剤など色々試しましたが、決め手に欠けていて「もっと安心できる対策がないかな?」と悩んでいたところ、エアラブ4に出会いました。

本記事では、購入前に比較検討したポイントと、実際に使って感じたメリット・デメリットをリアルにご紹介します。
「気温の高い日のチャイルドシート・ベビーカー対策、どうしてる?」とお悩みの方に、ぜひ読んでいただきたいです!

目次

1、エアラブ4とは?

画像

エアラブ4は、赤ちゃんの背中にやさしい風を送ってくれる涼感シート。
ベビーカーやチャイルドシートに取り付けるだけで、ムレを防いで夏のおでかけも快適に。 
風量調節もできて、通気性もよく暑い季節の強い味方です。

つぶすけ
つぶすけ

こんな人におすすめだよ!

・夏のおでかけで赤ちゃんの汗やムレが気になる
・エアコンが届きにくい車内や外出先で快適に過ごしたい
・チャイルドシートやベビーカーをよく使うご家庭

まま
まま

注意点として
・モバイルバッテリーが別売りのため、事前に用意が必要
・ファンの音が気になる場合もあるので、赤ちゃんの反応を見ながら使うのがよい
・完全な冷却ではなく「送風による快適さ」のため炎天下では日よけとの併用がおすすめ

広告(エアラブ4とバッテリーのリンク)

2、購入前に迷ったポイント・他商品との比較

エアラブ4購入にあたり我が家ではグンビのアイスハグどちらを購入するかで迷いました。

迷った理由

比較した結果、我が家では「ポイント①」と「ポイント②」の点からエアラブ4を選びました。

3、実際に使ってみたレビュー(良かった点/気になった点)

我が家ではエアラブ4をチャイルドシート、ベビーカーに付け替えながら使用しています。

使ってみて感じたポイントを以下にまとめました。

3-1、よかった点

①背中汗をかかなくなった

はじめは背中汗が本当にかかなくなるのか不安でしたが、びっくりするぐらい汗が出なくて大満足です!また外気を取り込むため冷風ではなく自然な風で、体を冷やしすぎない点も良かったです!

②取り付け、取り外しが簡単

ベビーカー、チャイルドシートで使いたい場合、2つ購入してそれぞれに付けることも検討しましたがなかなかのお値段がするため取り付け、取り外しが容易であることは大変助かりました!

③風量調節が可能

涼しい日は弱めの風量、暑くて汗をたくさんかく日は強めの風量と気温や状況に応じて風量の調整ができるのはよかったです。

3-2、気になった点

①充電式でバッテリーの管理が必要

長時間のおでかけでは充電切れに注意が必要です。また、充電や保管のたびに取り付け取り外しが発生するため少し面倒です。

②冷却効果は「涼しい風」レベル

外気を取り入れるため猛暑だと体を冷やすのは難しいと感じます。

③価格がやや高め

今回購入にあたり、比較したもう一つの「」と比べても若干高く感じましたが、それ以上の性能やデザインに魅力を感じたためエアラブ4を購入したした。

4、まとめ

今回は「エアラブ4」について紹介しました。おすすめは以下の点です。

我が家が選んだ理由!

5、ワンポイント!

完全な冷却ではなく「送風による快適さ」のため炎天下では効果が出ずらいところに、ファンのところに冷却材を入れることで炎天下でもキンキンに冷えた風を作り出せるよ!

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました